できませんでした。


どうもはくです。



スタンをまじめに組んだので、結果を。



1/22晴れる屋FNM17時の部


デッキはジェスカイの隆盛。

R-1 vs Dark Jeskai 0-2

メイン、サイドともにパーツ引けず。

R-2 vs Mardu Dragons 0-2

メイン地主、サイド貧民。


んで

1/23晴れる屋スタンダード杯


デッキはエルドラージストンピィ。


R-1 vs Mardu Tokens 2-1

Reality Smasherアタマおかしい。

R-2 vs Esper Tokens 2-0

またSmasherだよ。

R-3 vs Abzan Red 2-0
R-4 vs GR Ramp 1-2
R-5 vs 5C Jace 1-1-1
R-6 vs 4C Junk 0-2

Total 3-2-1

最終戦はホントもったいなかった。
デッキ構築時点での穴を見つけられたから、構築しなおさないと。


Ruinous Path、Vile Redeemer、Wald Breakerは必要ないな。
黒のダブシンが地味にきつくなる構成だったのに気付けなかった。

ちとイジればやれそうな感じはあったので改良します。



では。


ども。
埼玉では雪が降った上に雨が降り続いているのでけっこうえげつない路上状態になってます。はくです。


さて、結果。



1/11晴れる屋複合フォーマットチーム戦


レガシー:Pさん
モダン:はまのん
スタン:あたくし


のチームで。

R-1 vs Esper Tokens 0-2
R-2 vs Mardu Prowess 1-2
R-3 vs Esper Mentor 1-1-1
R-4 vs Dark Timur 0-2

うーん・・・結局のところ、ハスクだと除去と生物のバランスが非常に難しい。
作り変えるものや静寂を担うもの、新ニッサとかで対応力を上げていかなきゃなぁ。
リリアナ+ハスクをベースにいじります。


んで昨日のプレリ。


戦ゼン剥いたらキオーラ出たんで、青緑で組みたいなぁと思ったら、チャンドラ出て3色に。
除去弱すぎて黒タッチする感じになる悲しみ。


出たレア↓

《深水潜み/Deepfathom Skulker(Promo)》
《静寂を担うもの/Bearer of Silence(Foil)》
《林鹿騎兵隊/Gladehart Cavalry》
《炎呼び、チャンドラ/Chandra , Flamecaller》
《終末を招くもの/Endbringer》
《ゲートウォッチ招致/Call the Gatewatch》
《深海の主、キオーラ/Kiora , Master of Depths》
《獣呼びの学者/Beastcaller Savant》


レア強すぎ。



んでRUGtBで。

R-1 vs Bant 1-1-1
R-2 vs Timur 2-0
R-3 vs 5C 2-0

の2-0-1でした。

まぁ商品は大したことないけど、
エンドブリンガーとか手に入ったし。



では次は発売日に。



ノシ



さて新年大会でした。


1/2晴れる屋休日レガシー杯


でっきはバーン。


R-1 UR Control@へぎーおにいさんさん 2-1
R-2 Deadguy Ale 1-2
R-3 Jund 1-2
R-4 Merverick 2-1
R-5 Grixis Delver 1-2


Total 2-3


んで今日。


1/3Legends争奪レガシー杯


デッキはバーン。


R-1 Grixis Delver 0-2
R-2 MUD 0-2
R-3 BUG Delver 0-2
R-4 Drop


Total0-3




こいつはひでぇwww



精進します・。・







昨年度纏め

最終成績

『Legacy』
Match 95
Win 45
Lose 50
W-% 47.37

『Modern』
Match 48
Win 23
Lose 24
Draw 1
W-% 47.92

『Standard』
Match 26
Win 11
Lose 14
Draw 1
W-% 42.31

『Total』
Match 169
Win 79
Lose 88
Draw 2
W-% 46.75




えー今年は年間500戦します。
W-%を60%Overを目標にしてがんばります。


以上です!



まずは総括から。

晴れる屋で1位をとれませんでした!

次!

どーにもこーにも構築熱よりリミテ熱の高い一年だったかなと思います。

次!

とある人に4戦4勝という『キラー』の称号を頂いたり、
ツンドラもらったり、
坊主めくりで2ヶ月連続神聖の力線だったり、
京都の8構が調子良かったりしました。


次!

来年度はとりあえず休日晴れるやさん入賞してから考えようか。



今年は皆様、大変ありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願い申し上げます。


PCの調子が悪いので簡易レポ。

グリデリで参加。


勝ち
青赤ハイタイド
負け
BUG続唱アルーレン、BUGデルバー、ですたく



来年こそ頑張るぞー!
【MTG】《Plateau》《罰する火/Panishing Fire》【格調低めアート】
【MTG】《Plateau》《罰する火/Panishing Fire》【格調低めアート】


今年最後かな。


また来年頑張ろう!


ども。
デッキ組むときは稲妻4枚からのはくです。


びんてーじについてさっと。

結果は1-3で睡魔に負けてドロップ。

勝ちはマーフォーク。
負けはMUD、やどんさん、BUG。


もっと単純にすればよかったと思ってる。

赤白で組むべきだった。反省。

まぁ楽しかったし、次は勝ちに行きたい。




土曜日の飲み会は楽しかった!
いろんなひとと話せたからよかった。

新年会もあるなら是非参加したい!

来週はお仕事して、再来週にEFT。


頑張るぞ。


デッキはグリデリ安定やなぁ。


2週分ざっと。

11/28神モダン

0-3の汚物。


12/5EFTレガシー

3-3ドロ。反省点多し。

黒さん、たつあにさんありがとうございました!


12/6EFTレガシー

0-3の妖怪イチタリナイ。
さて、グリクシス調整すっか!






らいしゅうはてきとうにくんだびんてーじでびんてーじかみになりますまる


はい。
先週の分からですね。


先週の分と昨日の分はしょーもないので端的に。


11/14ENNDAL GAMESレガシー

参加者は身内4人のフリプ状態。デッキはザ・わからん殺し(※1)。

・R-1 Reanimate@48さん 1-2
・R-2 Miracle@匠さん 0-2
・R-3 BUG Nic-Fit@900ドルさん 2-0

ま、こんなもんでしょ、オリジナルのコンボなんて。


で、昨日。

11/21晴れる屋休日レガシー


でっきは、おなじくわからんちん。

・R-1 BUG Nic-Fit@モアイニキ ○×× 1-2

メインはわからん殺し。
もうサイド後はいいとこなし。

・R-2 BUG Delver@KenxKenさん ○×× 1-2

メインはもうなんかすいません。
サイド後はアボン。苦い心理強すぎる。

・R-3 UW Stiflenought ○×× 1-2

メインは申し訳ないレベルのわからん殺し。
サイド後はお察し。

・R-4 Four Color NINJA ××- 0-2

特筆することはありません。



はい、解体が決定いたしました。


んで、

11/22晴れる屋休日レガシー

デッキはMさんオススメの一品、バーン。
ま、もともとバーン使ってたし、肌には合うものね。
DN始めてから知り合った人はイメージないかも?


・R-1 BUG Delver ○×○ 2-1

G1:PoP連打でした。
G2:すげーキレイに捌かれた。
G3:PoPがトップから降ってきた。

・R-2 Eternal Wind ×○× 1-2

G1:3Tにエネフィ置かれた。メインに一枚REB考えたレベル。
G2:神聖の力戦?ただの置物やろ?
G3:相手ライフ10でハンド3点火力2枚。相手フルタップで硫黄の渦あり、火力なんでもよかったのに引けず。悔しい。

・R-3 12Post@atsusimさん ×○○ 2-1

G1:肉ひきすぎてMoIが重すぎた。
G2:PoP×2で勝つ。
G3:勝って兜の緒を締めよ。若干甘え気味なハンドをしっかり見極められた感。ま、相手の方もマリガンしたからマリガンした感もあるけど。。。

・R-4 Jund ○×× 1-2

G1:3キル。
G2:キープ基準のミス。後手の占術まで見極められなかったのが敗因。気をつけよう。
G3:あ、この人には勝てないんだろうなとわからされた試合。
相手の初動が真髄の針。こっちは山セットからなのでフェッチは見せてない。
指定は赤緑フェッチ、相手の方も使ってるのを見てたので頭のなかは「?」でいっぱい。
淡々と削っていき、盤面ヤバイ時にリリアナ+されたので焼尽の猛火でDRS処理しつつ、火炎破飛ばしてライフを射程圏内に。ハンドに残ったのはPoP。
ラストターン、特殊地形4枚コントロールしてたので、山引けば勝ちだったが、赤緑フェッチ降臨してPoP打てず負け。
インアウトを聞いたところ、ナンディー、針2、遺産をインしてたとのこと。
この初手の針は、ここまで見越しての事だったとしたら・・・と思うとゾっとする・・・。
バーンつかってて針で殺されるとは思わないし、ジャンド相手にアーティファクト破壊入れないし!
悔しい!悔しすぎる!

・R-5 BUG Delver ○○- 2-0

G1:気を引き締めて、中速程度だけど削りきった。
G2:カウンター誘って本命狙うも見透かされてた感ヤバイ。でもPoPは強かった。

・R-6 BUG Delver@KenxKenさん ×○○ 2-1

G1:Hymnで有効牌2枚持ってかれてGG。
G2:KenxKenさんの土地事故に付け入る卑怯なプレイング。
G3:トップゲーで勝てた!

大会でKenxKenさんに勝つのは初。
しかし最近Hakuさんに似てる人とか扱いがひどくなってきたwww
Delver使わなくても俺は俺なんです!



んで4-2の10位。
EternaWind戦はパイロ引けず、サイドに雑音(※2)が3枚あって落としてる。
頭蓋割り・・・最後の最後で入れないで来たのが仇でした。
火力の選択をもう少し慎重に構築しないと。
Jund戦はつらかったwwww
もう一度メインサイドを考えなそうと思う。




ばーんでにゅうしょうしたいです、はい。



では。
【MTG】2週間分!


ども。

いつまでたっても勝ち越せない男埼玉代表のはくです。


2週分あるからさくっと!



10/27晴れる屋スタンダード11時の部


・R-1 Esper Control ××- 0-2

G1:除去引けない+生物引けない=地主。
G2:護法の宝珠置かれて、ハスク引けずにちん。

・R-2 Four Color Lamp ×○× 1-2

G1:土地2枚、伸びず。
G2:ハンデスして抹消でアタルカ抜いてみた。
G3:今度は地主かーい。

・R-3 GW Megamorph ○×○ 2-1

G1:Blister→Hangarback→Husk=どぶん。
G2:またも地主った。
G3:リリアナ奥義炸裂。


1-2の凡夫。
武から身を引けぃ。といわれそう。

どーも土地23枚にしたらマナフラ起こし気味なんだよなー。
調整調整。


んで。


10/31The Last Sun予選晴れる屋レガシー杯

でっきはかなすれ。

・R-1 12Post @atsushimさん ○○- 2-0

G1:マングース×2できれいに回る。
G2:Delver with Vortexはどぶん過ぎた。

カイ君なみに俺と当たる人になっちょるwww


・R-2 UR Control ○×× 1-2

G1:土地ハメした。
G2:土地ハメされた。
G3:土地引きすぎた。

・R-3 Sneak Show@ついんさん ○×× 1-2

G1:捌けた。
G2:土地6枚全部出したから勝ちでいいよねっ!w
G3:ぶーんぶーん。

・R-4 BUG Delver@ハマチヨさん ○○- 2-0

G1:相手の色事故で。
G2:相手のハンデスミスかな?思案残ってくれて勝てた試合。

・R-5 UR Delver ××- 0-2

G1:ヤンパイ2枚。
G2:1ランドキープ、不毛、引けない。

どろっぷ。
あぼんすぎて死ねる。


次の日。

11/1東京MTGデュアラン杯

でっきはぐりくしす。


・R-1 Four Color Delver@Kai Sawatari ×○× 1-2

G1:1ランドキープ、不毛。
G2:ヤンパイ2枚!
G3:凄絶なめくりあいを序盤から。100%の回答をすべてトップゲーでやられた。

なんだよ、それっ!って叫ぶ位の凄絶さだったと自負している。
そして、あまりに出来すぎだとカイ君にファンタおごってもらったwww

・R-2 UR Control ○×○ 2-1

G1:消灯とか打たれたけど、ヤンパイがんばった。
G2:月張られた。
G3:アンコウ。相手バターSCMが並んでる状態でコラコマうまし。

・R-3 Merfolk ×○× 1-2

G1:定期的に当たるのやめてくんねぇかな。。。
G2:はやや2枚で削りきる。
G3:除去引けないんだなー^^

・R-4 Jund@はまのん ××- 0-2

G1:うっは。
G2:ちょーくすりーぱー。

フリプ強いなぞ。



で。


11/7晴れる屋GPT神戸


でっきはいつもの。


・R-1 Mardu Aggro ○○- 2-0

G1:ズーラポート2枚並んで16点ドレイン。
G2:ちくちく削って勝ち。

・R-2 Mardu Dragon ○×× 2-1

G1:ドブンできた。
G2:マナフラ起こすなっしー。
G3:マナフラ起こすなっしー!

・R-3 Esper Dragon ○×○ 2-1

G1:ゲーロス。
G2:マナフラかよぉぉぉっぉ。
G3:リリアナ奥義なう。

・R-4 Mardu Aggro ×○× 1-2

G1:ギデオンおかしい。
G2:リリアナ奥義なう2。
G3:今度はスクリューだと!

画像は僕のさいきょうの中隊でめくった6まいです。はい。
職場から入電したのでドロップ。
一路職場へ。



11/8ENNDAL GAMESドラホー討滅戦

でっきはRUGのぐろう。
ドライアド使いたいんや!

・R-1 Goblin Stompy@48さん ×○× 1-2

G1:さんたまさん。
G2:11点削れる激闘は強い。
G3:さんたまさん。

優勝おめでとう!
最近勝ちすぎやで~。。。。

・R-2 Four Color Cascade ××- 0-2

G1:はややしか引かない。
G2:同上。

・R-3 Merfolk ××- 0-2

G1:もう勘弁して。
G2:同上。

・R-4 Elves ××- 0-2

G1:わらわらわらわら。
G2:ドカーン。



商品はラヴァマンサーでした。





精進しよう。



ども、

ようやくスタンのデッキがひとつに決まりました。



BG Huskでしばらくはやっていこうと思います。


白日コンのためにめちゃくちゃ金使いましたが、必要経費ということでwww




では結果。


10/22晴れる屋スタンダード11時の部

デッキは歩行機械抜きのBG Husk。


・R-1 Bring to Light ○○- 2-0

G1:相手が黒マナ出ず。
G2:リリアナで押さえ込む。


・R-2 Atarka Red ○○- 2-0

G1:殺し屋2枚並べてどれいん。
G2:末裔トークンと除去で耐えて、鞘虫。


・R-3 Jeskai Black ○×○ 2-1

G1:消耗戦の後に忌まわしきものを着地させてGG。
G2:中隊で土地3、骨の粉砕2、シフター1とかwww
G3:除去しまくってチクチクと。



無事3-0しましたー。
パックはお察し。


で、歩行機械入れて14時の部。


10/22晴れる屋スタンダード14時の部


・R-1 GW Scales ××- 0-2

G1:あと2点がほしくて中隊撃つも不発。
G2:大変異だと思ったら硬化した鱗だったでござる。


・R-2 Esper Dragon ××- 0-2

G1:土地が3っで詰まってまう。
G2:土地しか引かんでござる。


んで人に呼ばれたのでドロップ。



今日は3-2か。。。凡人!




んでまぁ、ハスク楽しいので、しばらくはこれでいいかなーと。
アナフェンザさえ何とかできればいいのかもって感じ。



以下現時点でのリスト。


7 沼/Swamp
6 森/Forest
4 ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow
4 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
1 精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon

22 Lands

4 ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk
4 膨れ鞘/Blisterpod
4 ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat
3 搭載歩行機械/Hangarback Walker
3 捕らわれの宿主/Carrier Thrall
3 異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer
2 地下墓地の選別者/Catacomb Sifter
2 肉袋の匪賊/Freshbag Marauder
2 エルフの幻想家/Elvish Visionary
2 不気味な腸卜師/Grim Haruspex
1 息詰まる忌まわしきもの/Smothering Abomination

30 Creatures

4 骨の粉砕/Bone Splinters
3 集合した中隊/Collected Company
1 残忍な切断/Murderous Cut

8 Spells




で!


今日やってみた結果からもっと練り上げていけそうな気がしたんでメモ。
(あくまで”気がした”だけだけど。)

晴れる屋のデッキリスト。
現在6つあがってます。
その平均。
『土地の数』
23.6枚(最高25・最低22)
『生物の数』
29枚(最高33・最低27)
『呪文の数』
7.3枚(最高8・最低4)
『除去(BorG)』
残忍な切断 28.6%
骨の粉砕  22.9%
究極の価格 14.3%
自傷疵   14.3%
完全無視  11.4%
破滅の道   8.58%
『除去(Other)』
引き裂く流弾 50.0%
光輝の炎   37.5%
炙り焼き   12.5%

~メインボードの謎~

・歩行機械の枚数は4枚?3枚?

・タッチカラーをすべき?

・サイドカード用のタッチカラーで白を選択したいが、白黒系の土地がないがいけるのか。

・メインの除去の枚数は?4枚?それとももっと?

・クリーチャーの種類は?自ら死ねる濫用持ちを採用するか否か。

・捕らわれの宿主や搭載歩行機械でボードアドバンテージをとるのか、幻想家でハンドアドをとるのか。

~サイドボードの謎~

・芋虫必須?今日は入れてなかったよね?でもGW鱗に負けたよね?

・除去の破滅の道、完全無視は必要?前者はPWに当てられる、後者は大変異に強い。

・置物を置くデッキ(Jeskai TokensやGW Scales)を見て割りものを入れるべき?それはクリーチャーですべきか、呪文ですべきか?

・ハンデスの枚数は?コントロール相手につよいカードを入れてハンデスを減らす?コントロールに強いBGのカードって何?

・アナフェンザの対策をしたいのに完全無視に枠採るのはつらくない?








う、うわぁ・・・


構築がんばります・・・・。

【MTG】一言

2015年10月22日 TCG全般

zombie使ってた俺としては。。。




ハスク超楽しい。




スタンのデッキ決まったやったー!



ども、スタンのデッキをひとつに絞りきれていない、
優柔不断なはくです。



では結果をば。




10/21晴れる屋スタンダード11時の部


デッキはBUG Sacrifice。

・R-1 Five Color Control ○○- 2-0

G1:無情な死牙+彼方より。
G2:ズーラポート+彼方より。


・R-2 Abzan Red ××- 0-2

G1:除去をあまり引けなかった+ギデオンの打点計算ミス。
G2:地主に。


・R-3 Mardu Dragons ××- 0-2

G1:ミスプ!この大ばか!集中しろ集中!
G2:相手もグダったけんど、壁と除去不足。



10/21晴れる屋スタンダード17時の部

デッキはGW Ramp。

・R-1 Jeskai Black ○×○ 2-1

G1:マナ加速からウラモグ→荒廃の双子。
G2:カマキリを除去できず。
G3:ウラモグ連打。


・R-2 Bant Life ○○- 2-0

G1:フェリダーの君主がリーチだったけどウラモグで追放してGG。
G2:忘却撒き→ウラモグ。


・R-3 Jeskai Tokens ××- 0-2

G1:マナスク。
G2:マナスク。



10/21晴れる屋スタンダード20時の部

デッキはBring to Light。


・R-1 Four Color Husk ○○- 2-0

G1:森林+目覚め。
G2:お互いgdった挙句、サイ、カマキリで。


・R-2 Jeskai Black ×○○ 2-1

G1:攻めきれず。
G2:カマキリで削った後にサイで。
G3:カマキリ→サイの黄金ルート。


・R-3 BW Megamorph ××- 0-2

G1:地主。
G2:サイドから光輝の炎取らないあたりが素人感パない。おまけに黒マナ出せずに衰滅できず。。。



9回戦やって5-4か!



次は6-3を目指そう!



ではまた。

来週。

2015年10月18日 TCG全般

水曜
どっかでMTG。
木曜
どっかでMTG。
金曜
仕事が昼過ぎまでなので体力あれば池袋あたりでFNM。

MTG勢と飲み屋に行くのは楽しかった。
(俺は下戸なんだけども)
水曜誰か夜空いてないかなー?(チラっ
UR Gooooooooooo!!!!

2015.4.22 黒を抜いて赤青2色に。
2015.5.11 コンボヘイト上昇のために黒追加。
2015.6.4 初心に却ってバーンの構成へ変更。
2015.8.21 DRS型の不毛inしてみる。
2015.10.16 DTT禁止なので赤青にしてみた。





えるどらーじ強い!

はくです。




今日の結果を。


10/16アメニティードリーム池袋パワー9店FNM


でっきはRGランプ


・R-1 UW Control ××- 0-2

G1:マナ伸ばせず。
G2:誘発忘れ多い上に弾の供給できず。

コントロールには勝たないと。。。


・R-2 Four Color Ramp ○×○ 2-1

G1:果てしなきものが果てしなくなる。
G2:アタルカに焼かれまくる。
G3:ライフ50までいったので、ウラモグ間に合う。


・R-3 Jeskai Dragons ○×× 1-2

G1:相手がもたついたので。
G2:ゲイン手段引けず。
G3:ゲイン手段なかった。


1-2だけど無事プロモゲット。


デッキは赤緑。
赤はオムナスとサイドののけ者と赤包囲のため。


赤包囲はメインにとってもいいような気がしてきた。
赤白緑に戻して、ライフゲイン手段増やしてみようかな。
一応全体除去も入れられるもんなー。

それか緑白の2色にするかー。
でもオムナス使えないんだよなー。
うーん。。。

純正緑ってのもありかな。
まぁ、白緑でやってみよう。
メインの白要素は少なくなりそうだけどwww




では、また。


お疲れ様でした!
3日間ご一緒してくれた突破さん、
飲みに言ったちーちゃんさん、すらぃりさん、なおすけさん、mo-ryさん、匠さん。
あざっした!

BMO入賞された方々、おめでとうございます!!!
すげーなぁと羨望の眼差しで見させていただきました!


一方、自分はヘロヘロのぼっこぼこでした。
とにかく皆さんお疲れ様でした。



では結果をば。




10/10BMO Vol.5 BFZ発売記念ドラフトキング

1stドラフトは12番ポッド、人数は11人。
11人でドラフトやったら次にピックするものもわからないし、4パックからしか2枚ピックできないので、色だけ合わせてカットも絞りもせずにピック。

できたデッキはGolgari。画像メモ1。

・R-1 RGW Alley ○×× 1-2

G1:相手事故。
G2:地主。
G3:地主。

・R-2 Sultai ×○× 1-2

G1:地主。
G2:相手土地引けず。
G3:地主。

・R-3 Gruul ×○× 1-2

G1:地主。
G2:相手事故。
G3:地主。


なんだこれ。
んで2ndドラフト。人数は9人。ピックしたカードを混ぜてしまうという事案が発生。俺じゃないけど。
なんで若干周りが焦り気味でドラフトに。

初手にエメリアの番人見えたんで、白+αに決めていると、1-2で空中生成エルドラージを引けたので、飛行に寄せようとしたら、ドラーナの死者+癒し手3枚できたのでエスパー同盟者に。画像メモ2。

・R-4 WR Landfall ×○○ 2-1

G1:色事故。しゃーなし。
G2:こっちの1点を相手が削れず。
G3:癒し手連打。

・R-5 Grixis ○○- 2-0

G1:相手事故。
G2:癒し手強すぎ。

・R-6 UR Devoid ××- 0-2

G1:マナスクリュー。
G2:地主。

結果2-4。99人中72位。
詳しくは秘密に。


10/11Preliminary Pro Tour Quarifier2016

結局朝まで悩んでPPTQに参加。
スタンシーズンの練習+新デッキの感触をつかみたいので。

デッキはBring to Light Control。画像メモ3。


・R-1 5C BtL ××- 0-2

G1:サイキャスト、スタックオジュタイコマンド、俺の手には軽蔑的な一撃。あれ・・・?このフェッチだと青マナでない。。。土地のタップミス><
G2:ダブマリ1ランドキープで土地引けませんでした。


・R-2 Abzan Aggro ×○○ 2-1

G1:ドロコマでサイ2体処理されて負け。
G2:マナ伸ばしてサイ連打。
G3:除去ハンドキープで処理した後でサイ連打。


・R-3 Rakdos Aggro ○×× 1-2

G1:放浪する森林+チャンドラの灯の目覚め。
G2:速度負け。軍族長強かった。
G3:ドラーナ様に逝かれる。

早いデッキ相手のアクションが課題だなぁ。。。


・R-4 Atarka Red ○○- 2-0

G1:お互いダブマリから放浪する森林。
G2:相手の序盤を光輝の炎で裁いて、森林浴。


・R-5 Jeskai Black ××- 0-2

G1:相手に気遣われるほどのマナフラ。
G2:捌きあいの末、こっちのニクシリスより、相手のDTTのが早くカマキリ処理できず負け。


・R-6 Jeskai Black ×○× 1-2

G1:土地以外で見せたカードはアブザンのみ。なおマナフラ。
G2:相手の初動が遅くて助かった。
G3:黒マナ供給できず。

・R-7 Abzan Ramp ○×- 1-1-1

G1:ミシュラン合戦に勝つ。
G2:サイ連打される。
G3:時間切れ。続けてたら負けてたかな・・・。


2-4-1でフィニッシュ。
要調整します。
しかし白日の下にはすごく楽しいカード!!!


10/12晴れる屋神挑戦者決定戦

デッキは懲りずにグリデル。
BMOのベスト8にANTが4人いたことを聞いて、コンボヘイトあげていざ!


・R-1 Merflok ××- 0-2

G1:コンボヘイトとは。色マナ供給できず負け。
G2:ここにきて稲妻減らしたのは失敗だったねー。><


・R-2 Canadian Threshould ×○× 1-2

G1:マングース処理できず。
G2:ヤンパイがんばる。
G3:マングース強いなぁ。。。


・R-3 Grixis Delver ○○- 2-0

G1:デルバーのフリップミスがあるも、セラピーが強くて勝ち。
G2:アンコウにらみ合いにネメシスヤンパイラヴァマンDRSで削って勝ち。


・R-4 Ad Nauseam Tendrils@マルショウさん(フリプ) ×○× 1-2

相手の方がトスだったので、マルショウさんと遊ぶ。
隣ですらぃりさんがフィーバーしてた。

G1:速さが足りないッッ!
G2:コンボヘイト増し増し。
G3:FoWきらされて負け。いやーあれはきっちゃうよ。。

勉強になりました!


まぁおなかすいたんで目梨なんでご飯食べてS賞引いて、帰宅と。



しばらくグリクシスかURでがんばってみようと思う。
たまにカナスレで。





では、残りは秘密に。




ではでは。

画像メモ

2015年10月12日 TCG全般
画像メモ
画像メモ
画像メモ

上から画像1.2.3


ども。
ドラフトキングがんばります。
はくです。




さて発売されましたね。



僕個人では、1カートン逝きました。


でまぁ、そこそこ出ましたね。


めぼしいのは

ウラモグ4
忘却撒き3
ドラーナ2
勇者4
白緑土地5
白黒土地4
青白土地1
赤緑土地4
赤黒土地4
青黒土地3
ニクシリス1
キオーラ1

ぐらいですかね。

後は
赤黒Fと黒緑Fを引きました。


んで、

次の土曜日にドラフトキングがあるんで、それについての個人的なメモ。



・絶え間ない飢餓、ウラモグ
初手ピック ★★★★★
危険度   ★★★☆☆
制圧力   ★★★☆☆

基本的にやばい。
gdって辿り着かれると軽く死ねる。
でも滅殺ないから盤面抑えてたら出てきても即死はないかと。
デッキ構築を縛られるのが難点だけど流したくない逸品。

・忘却撒き
初手ピック ★★★★★
危険度   T-1000くらい
制圧力   プレデター並

やばすぎ。
6マナで出てきてライブラリー吹っ飛ばせるタフネス8は鬼畜。
この手のエルドラージを除去できるカードが限られる、以前に除去すくないんで、肉壁供給できなくなると負ける。

・マラキールの解放者、ドラーナ
初手ピック ★★★★★+★★★
危険度   アーカード級
制圧力   B-29型爆撃機

爆弾。
色の指定以外どのデッキにも入れられる優秀なお姉さん。
飛んでる、先制による自軍強化、3マナという軽量さ、どれをとっても悪くない。

・淀みの種父
初手ピック ★★★★★
危険度   ジェイソン・ステイサム
制圧力   エクスペンダブルズ

相手の土地出すの渋らせつつ、デッキ破壊しつつ、タフ7で殴れるおばけ。
能力は精神的にくるけど、すげーのうみそきんにく。
難点は青黒になる点だけ。

・荒廃の双子
初手ピック ★★★★☆
危険度   スタローンと素手で殴り合い
制圧力   SWATぐらい

1枚2役。
10/10二体はリミテではやばいんじゃないか。
ウラモグよりも使いやすそう。
でも、アンコあたりの爆弾(ドラーナの使者や撤退サイクル)との競合があるかも。
パックに色の偏りがある場合、撤退サイクルをピックして、1色を決めてしまうと後のピックが楽だからなぁ。


ほかにもたくさんあるけど、この5枚は実際やってみてやばい感じだった。


ギデオン、キオーラはあんま怖くなかったからな。
オブさんはデッキ構築に左右されそうなんだよな。。。





さて今回のばとるふぉーぜんでぃかー。



思った以上にクトゥルフしててうれしい限りです。

《果てしなきもの/Endless One》なんかは神話上の《ナイアルラトホテプ/Nyarlathotep》のイメージっぽいし、
《深水の大喰らい/Fathom Feeder》は《ムナガラー/M’nagalah》という神格そのものかと思いました。

クトゥルフを詳しく知るわけではないんですが、どのような神々、旧支配者がいるのかってのは調べたことがあったので、ワクワクしますねww




ああ、スタン組めました、2個も。

BUGアグロとナヤランプですね。
今後この二つを中心に調整していこうと思います。
白日の下にコントロールデッキもくみたいけど。






ではまた来週。



ども。
せんらんのぜんでぃかーです。



プレリいってきたので、ざっとメモをば。



深夜プレリin秋葉原イエサブ


パックがBGに寄った+オムナス引いたんで、カラーは『Jund』で。



・R-1 Dimir 2-1

・R-2 Grixis 0-2

・R-3 Temur 2-1

・R-4 Sultai 0-2

2-2で終了。
まぁかなり重めなのに土地基盤をピーキーにしすぎたのはミス。
プールが優秀だったのでもったいない構築をしてしまった。
反省。


んで、終わって朝にはまのんの家に言って昼まで待機。
6時くらいからゴキポ(ゴキブリポーカー)を3時間くらいやって、1時間ほど熟睡。
そんで12時からアメドリでプレリ。


ハッキリいうとハズレなボックス引いてしまった。

ファッティや重い呪文は多いのに、マナ加速少ない。
同盟者や上陸に寄せようにもギミック持ち少ない。
嚥下持ちも少ないので、追放領域を扱える生物も使いづらいという箱。

思い切ってバウンスやタップ、末裔で耐えて10マナまで耐えるデッキに。
カラーは『Timur』。


・R-1 Bunt 0-2

・R-2 Abzan 0-2

・R-3 Esper 2-1


ここで睡魔に負けてドロップ。

今回のリミテは、おそらく2色の10ギルド、三色の断片と氏族計10種でデッキが構築できるというか、パワーバランスがある程度取れているような小波缶満載な印象を受けましたね。


だがマルドゥとボロス、お前らは許さん。


ここで今日の戦果。
トレードの弾や売却も視野に入れているので、応相談で。。。


・Mythic Rare

《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog , the Ceaseless Hunger》
《怒りの座、オムナス/Omnath , Locus of Rage》

・Rare

《荒廃の双子/Desolation Twin》
《影響力の行使/Exert Influence》
《プリズム結界/Prism Array》
《アクームのヘルカイト/Akoum Hellkite》
《面晶体の掘削者、ザダ/Zada , Hedron Grinder》
《放浪する森林(PromoFoil)/Woodland Wanderer》
《オラン=リーフのハイドラ/Oran-Rief Hydra》
《ニッサの復興/Nissa’s Renewal》
《獣呼びの学者/Beastcaller Savant》
《乱動を刻む者、ノヤン・ダール/Noyan Dar , Roil Shaper》
《血統の解体者/Blood Butcher》
《古参の戦導者/Veteran Warleader》
《燃えがらの林間地(PromoFoil)/Cinder Glade》
《梢の眺望(Foil)/Canopy Vista》
《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods》




疲れたー!
寝る!


1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索